エンジニアリングとお金の話

都内で働くエンジニアの日記です。

mac購入後に行う初期設定

【SPONSORED LINK】

appleの初売りでmac book pro 14インチを購入した。

以前購入したmacが2014年だったので8年ぶりの端末購入になる。

これからは3〜4年毎に買い替えを行うようにしようと思い、今回行った設定を忘れないようにまとめておく。

端末設定(システム環境設定で行うこと)

ソフトウェアアップデート(まず最初にやる)

ソフトウェア・アップデート

一般

ウインドウで壁紙の色合い調整許可をオフ

ディスクトップとスクリーンセーバー

ホットコーナーにディスプレイをスリープさせるを設定

Dockとメニューバー

Dockとメニューバータブ

Dockサイズ変更
画面上の位置を右に変更
Dockを自動的に表示/非表示 オン
最近使ったアプリケーションをDockに表示 オフ

バッテリータブ

バッテリー の割合(%)を表示 オン

spotlightタブ

spotlight メニューバーに表示 オフ

spotlight

プライバシータブ

spotlightの検索から除外する場所にMacintosh HDを追加

通知と集中モード

ヒントの通知を許可 オフ

サウンド

メニューバーにサウンドを表示 オン

キーボード

キーボードタブ

キーボード速度を最高に変更
環境光が暗い場合にキーボードの輝度を変更 オフ
F1、F2などのキーを標準のファンクションキーとして使用 オン

Caps LockをControlへ変更
ControlをEscへ変更

ユーザ辞書タブ

英文字入力中にスペルを自動変換 オフ
文頭を自動的に大文字にする オフ
スペースバーを2回押してピリオドを入力 オフ
スマート引用符とスマートダッシュを使用 オフ

ショートタブ

spotlight検索を表示 オフ
Finderの検索ウインドウを表示 オフ

入力ソースタブ

デフォルトソース削除
※google日本語入力をインストールした後対応

トラックパッド

ポイントとクリックタブ

調べる&データ検出 オフ
タップでクリック オン
クリック、軌跡の速さ 変更
強めのクリックと触覚フィードバック オフ

スクロールとズームタブ

スクロールの方向:ナチュラル オフ

その他ジェスチャタブ

通知センター オフ

ディスプレイ

輝度を自動調整 オフ
True Tone オフ

位置変更

プリンタとスキャナ

バッテリー

バッテリータブ

ディスプレイをオフにする 10分
バッテリー電源使用時はディスプレイを少し暗くする オフ

電源アダプタタブ

ディスプレイがオフのときにMacを自動でスリープさせない オン

共有

コンピュータ名を変更

端末設定(システム環境設定以外)

Finder設定

一般タブ

新規Finderウインドウで次を表示にホームディレクトリを設定
フォルダを新規ウインドウではなくタブで開く オフ

サイドバー

ムービー オン
ピクチャ オン
ホームディレクトリ オン
iCloud Drive オフ
最近使ったタグ オフ

詳細

すべてのファイル名拡張子を表示

アプリインストール(ネットから取得)

google chrome

www.google.com

旧端末のidでログインしデータを同期

google日本語入力

www.google.co.jp

入力補助タブ

全角を半角へ変更

サジェストタブ

入力履歴からのサジェスト自動表示を有効にする オフ
システム辞書からのサジェスト自動表示を有効にする オフ
リアルタイム変換を有効にする オフ

drop boxインストール

www.dropbox.com
旧端末のidでログインしデータを同期

Bettor Touch Toolインストール

folivora.ai

ベーシックタブ

PCの立ち上げ時にBetter Touch Toolを起動する オン

トラックパッドタブ

すべてのアプリ TipTap左(3本指修正)に⌘Wを設定

google chrome TipTap左(1本指修正)に⌥⌘←を設定
google chrome TipTap右(1本指修正)に⌥⌘→を設定

AppCleanerインストール

freemacsoft.net

Clipyインストール

clipy-app.com

DeepLインストール

www.deepl.com

SD CardFormatterインストール

www.sdcard.org

iTerm2インストール

iterm2.com

Profilesタブ

※こちらの対応はPowerline用のフォントhttps://github.com/powerline/fontsをインストール後行う
TextタブのFontをDroid Sans Mono Slashed for Powerlineに変更
文字サイズを13に変更
TextタブのNon-ASCII FontをDroid Sans Mono Slashed for Powerlineに変更
文字サイズを13に変更

WindowタブのTransparencyを15に設定

VSCodeインストール

code.visualstudio.com
設定の同期をオンにして旧端末の設定を引き継ぐ

Alfredインストール

www.alfredapp.com Alfred HotKeyを⌘Spaceに変更
Where are youにJapanを設定
Permissionsを設定

アプリインストール(app storeから取得)

1passwordインストール

1password.com
旧端末のidでログインしデータを同期

kindleアプリインストール

Kindle

Kindle

  • AMZN Mobile LLC
  • ブック
  • 無料
apps.apple.com
旧端末のidでログインしデータを同期

Final Cut Pro

Final Cut Pro

Final Cut Pro

  • Apple
  • 写真/ビデオ
  • ¥48,800
apps.apple.com

CotEditor

CotEditor

CotEditor

  • Mineko IMANISHI
  • 仕事効率化
  • 無料
apps.apple.com

The Unarchiver

The Unarchiver

The Unarchiver

  • MacPaw Inc.
  • ユーティリティ
  • 無料
apps.apple.com

MonthlyCal

MonthlyCal

MonthlyCal

  • Fausto Ristagno
  • ユーティリティ
  • ¥320
apps.apple.com

Skitch

apps.apple.com

開発環境構築

homebrewインストール

brew.sh

個別設定

m1 macでhomebrewを使用するためには下記設定が必要

$ echo '# Set PATH, MANPATH, etc., for Homebrew.' >> /Users/r/.zprofile  
$ echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/r/.zprofile  
$ eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"  

homebrewで下記をインストール

  • pyenv
  • zsh-completions
  • zsh-syntax-highlighting
  • peco

pythonインストール

  1. pyenv install --listにてインストール出来るpythonを確認
  2. pyenv install anaconda3-2022.10
  3. pyenv global anaconda3-2022.10
  4. pyenv rehash

仮想環境構築

conda create -n py39 python=3.9 anaconda

.zshrcに下記を設定

export PYENV_ROOT="${HOME}/.pyenv"
export PATH="${PYENV_ROOT}/bin:$PATH"
eval "$(pyenv init --path)"
eval "$(pyenv init -)"

pyenv global anaconda3-2022.10
source /Users/自分のホームディレクトリ/.pyenv/versions/anaconda3-2022.10/bin/activate py39

powerlineインストール

$ pip install --user powerline-status

個別設定

site-packages配下にscriptsフォルダが無いとエラーとなるので下記対応にて回避
1. mkdir ~/.local/lib/python3.9/site-packages/scripts
2. cd ~/.local/bin
3. cp * ~/.local/lib/python3.9/site-packages/scripts

zshrcに下記を設定

~/.local/bin/powerline-daemon -q
source ~/.local/lib/python3.9/site-packages/powerline/bindings/zsh/powerline.zsh

.zshrcと.vimrc設定

dropboxの.zshrcと.vimrcのシンボリックリンクをホームディレクトリに作成

cd ~
ln -s  dropboxの.zshrc .zshrc
ln -s  dropboxの.vimrc .vimrc

参考リンク

【まとめ】Macを買ったらまず最初にやる設定・カスタマイズ 2022年05月版 | りんごの使い方

【Tips】Macを快適に使いこなすために、最初に設定すべき33の項目 - iPhone Mania

M1 Macの初期セットアップ メモ

MacOS10.11環境構築: AnacondaとDein.vimでPowerline - Qiita