エンジニアリングとお金の話

都内で働くエンジニアの日記です。

【技術】parseのプッシュ通知機能を使用してみた

【SPONSORED LINK】

以前作成したジオフェンスのサンプルアプリにpush通知機能を追加したいと思い色々調べてみた。その結果、parseのpush通知機能を使用する事にした。

プッシュ通知機能を使用する為には、parseに登録を行う為の証明書ファイルと端末にインストールする為のプロビジョニングファイルの作成が必要である。作成の手順は↓で行った。

  1. キーチェーンアクセスで証明書請求ファイル(CRS)を作成
  2. Dev CenterのIdentifiersでApp IDを作成し証明書ファイル(CER)を作成する
    (Explicit App IDで作成しPush Notificationsにチェックを入れる。Development SSL Certificateに1で作成した証明書請求ファイルをアップロードし証明書ファイルを作成)
  3. 証明書ファイル(CER)をダウンロード。ダブルクリックしキーチェーンアクセスに登録する
  4. キーチェーンアクセスよりファイル書き出しを行い.p12ファイルを作成する
    (この際にパスワードの設定を求められるが何も設定しない)
  5. Provisioning Profilesを作成しダウンロードし、xcodeに登録
    (TARGETS→Info→Custom iOS Target Properties→Bundle identifierに2で作成したBundle IDを設定)
    (TARGETS→Build Settings→Code Signing→Provisioning Profileに3で登録したProvisioning Profileを設定)
  6. parseにてアプリを作成しSettings→Push→Select your certificateにて4で作成した.p12ファイルを登録する

後はQuick Startに記載されているコードを記述すればpush通知機能をテストする事が可能となる。
登録の手順自体は覚えてしまえば何て事ないのだが、意味を調べながら行ったので丸一日掛かってしまった。他のmbassもpush通知機能を提供しているの試してみる様にしたい。