エンジニアリングとお金の話

都内で働くエンジニアの日記です。

LINE PAYで泉佐野市のふるさと納税が最強ということに気づいた

LINE Payが3月15日〜31日期間限定で春の超Payトク祭りを実施しています。LINE Payで支払いを行うと20%ポイントバックされる素敵なキャンペーンです。

hatakazu.hatenablog.com

ただ、何も欲しい物が無い人もいると思います。そんな人にお勧めなのが泉佐野市のふるさと納税に使用するということです。3月末までの期間限定ですが泉佐野市にふるさと納税を行うとAmazonギフト券が貰えます。

hatakazu.hatenablog.com

この方法を活用すると以下の還元を受けることが可能となります。

  • LINE Pay: 5000ポイント(最大2万5000円まで)
  • Amazonギフト券:5000円分(25,000円 ☓ 20% = 5000円)

返礼品以外にも合計で1万円分の還元を受けることになります。還元率で言うと40%です。素晴らしいですね。お肉やお米は有って困る物では無いのでこの機会にふるさと納税をするのが断然お得となります。なお、どちらのキャンペーンも3月末に終了するので注意が必要です。

自分はこのLINE Payキャンペーンが始まる前に今年分全てのふるさと納税を泉佐野市に寄付しまっていたのでこの方法を利用することが出来ないのですが、ふるさと納税の枠が残っている人はお勧めの方法となります。

※追記 2019/03/21
コメントにてご指摘がありましたが、ふるさと納税が今回のPayトクキャンペーンの対象かは不明な状態です。不安な人は通常店舗での利用がお勧めです。

最近は本当に色々なPayがキャンペーンを実施していて目が離せないですね。3月18日からは楽天Payで20%還元のキャンペーンが始まります。

f:id:hatakazu93:20190320101458j:plain

楽天Payのキャンペーンで20%還元を受けるためには事前エントリーが必要です。また、楽天カードも必要となりますのでまだ持っていない人は早めの申込がお勧めです。

これらのキャンペーンを有効活用することが今後お得な生活をおくる上でのポイントになるのかもしれません。国もキャッシュレス社会に向けて動き出しています。早い段階でこれらスマホ決済アプリを利用して慣れておくことがお勧めです。

受動的な学習について

30歳後半になってきて分かったことがあります。それは確実に集中力が落ちているということです。

その弊害として本が中々読めなくなります。特に技術書等は若い頃に比べると確実に読む量が落ちています。仕事は現在の方がゆとりがあるのでこれは能力の低下が原因と考えていいでしょう。

エンジニア35歳定年説というのが過去ありました。35歳を越えた現在もエンジニアをしているのですが、この35歳定年説は技術書を読むのが歳を重ねる毎に辛くなるよという意味なのかなと最近理解出来るようになりました。若い内は簡単に出来たことが除々に出来なくなるのは辛いことではありますが歳を重ねるということはそう言うことなのでしょう。

このように歳を取って来ると若い頃と同じ学習方法では知識を得ることが難しくなってきます。そしてこの流れは変えることが出来ないと言うことを理解する必要があります。学習方法を見直さなければ若い頃と同じようなパフォーマンスを出すのは難しいということです。

では歳を取って来てからの学習方法についてなのですが、最近試行錯誤して来て分かったことがあります。それは受動的な学習を取り入れるということです。具体的に言うとオーディオブックや動画等を有効に活用すると言うことです。

オーディオブックを用いた学習について

最近はオーディオブックを活用した学習をメインに取り組んでいるのですが、除々に効果が出てきています。本の場合は集中力が無くなると飛ばし読みしがちなのですが、オーディオブックの場合はそれが出来ないので内容をしっかり理解出来るようになります。本を読む場合は2時間ぐらい集中して読むとぐったりするのですが、オーディオブックなら何時間聞いても疲れが来ません。集中力が落ちる原因が体力の低下だとすると、オーディオブックは疲れないので集中を継続するのが簡単なのかもしれません。

なお、オーディオブックですがAmazonのaudibleがお勧めです。本の種類が豊富で様々なビジネス書や勉強に関する本が揃っています。最初の一冊は無料で読むことが出来るのでオーディオブックがどんなものか興味が有る人にもお勧めです。プロのナレーターが感情を入れて読んでいるので内容が頭に定着しやすいと感じました。

audibleについは過去にブログを書いています。気になる人は是非読んで見て下さい。

hatakazu.hatenablog.com

動画を用いた学習について

また、動画についてはyoutubeを活用した学習がお勧めです。自分のお勧めのチャンネルはこのブログで何度も紹介しているのですがDaigo氏と与沢翼氏です。

www.youtube.com

www.youtube.com

どちらのチャンネルも非常に有益な情報を発信しています。Daigo氏はライフハックについて、与沢翼氏からは帝王学を学ぶことが出来ると思います。特に与沢翼氏は胡散臭いイメージが強かったのですが、最近はダイエットにも成功し、異国の地で圧倒的な結果を出しています。与沢翼氏最新作のブチ抜く力を読んで無い人は是非読んで欲しいです。与沢翼氏に対する印象が180度変わると思います。

ブチ抜く力

ブチ抜く力

ブチ抜くの力の感想はこちらのブログに書きました。 hatakazu.hatenablog.com

まとめ

歳を取って分かったことは、若い人と同じ土俵で戦ったら負けると言うことです。ではどうすれば互角に戦えるかと言うと有益な学習コンテンツに対して投資をすることです。要はお金の力を使って学習を加速させて行けばまだ全然若い人と同じぐらいのパフォーマンスを出せるのでは無いかと思っています。

歳を取ったからしょうがないと諦めるか、まだまだ行けると試行錯誤するかで今後の成長は大きく変化します。自分を信じて更なる高見を目指していきたいと思います。

マルイの株主優待とエポスゴールドカードの組み合わせについて

マルコとマルオの7日間が3/21〜27までの期間で開催されます。マルイでの買い物がエポスカードの利用で10%OFFと大変お得な期間となります。また、この期間は無印良品の商品が10%OFFとなる無印良品週間と重なります。無印良品週間は3/15〜4/1までなのですが、この期間にマルイでエポスカードを用いて無印良品を購入すると20%OFFで購入することが可能となります。お得ですねー

f:id:hatakazu93:20190318070938j:plain

f:id:hatakazu93:20190318071038j:plain

このマルイのエポスカードですが、ゴールドカードを取得すれば更にお得となります。なお、ゴールドカードは年会費5000円支払うか、インビテーションが届けば取得することが可能です。インビテーションについては年間50万円以上の利用が目安となります。

f:id:hatakazu93:20190318071626p:plain

エポスゴールドカードですが空港のラウンジを利用することが可能で、ポイント有効期限も無期限となります。また年間利用額に応じてボーナスポイントが貰えるなど通常のカードには無いメリットを得ることが出来ます。

f:id:hatakazu93:20190318072123j:plain

と、ここまで書いたことは色々なブログに書かれているのですが、エポスゴールドカードのメリットはもう一つあります。それは株主優待の時に力を発揮します。

マルイの株を3月末までに保有していると株主優待を得ることが出来ます。この株主優待の内容ですが下記3つとなります。

  1. 買物券
  2. webポイント
  3. エポスポイント

この3.エポスポイントについてですが、カードのグレードに応じて貰えるポイントが異なります。ゴールド、プラチナに関しては倍のポイントを得ることが出来ます。

f:id:hatakazu93:20190318073104j:plain

この株主優待のエポスポイントを組み合わせることで高還元率カードにエポスカードは化けます。仮に100万円利用したとすると、

  • 通常ポイント:5000ポイント
  • ボーナスポイント:10000ポイント
  • 株主優待ポイント:6000ポイント(1000株)

と年間2万1000ポイントゲット出来ることになります。還元率2%超えでしかもポイント有効期限は無期限です。向かう所敵なしと言った感じでしょうか。通常還元率が0.5%と低いこともあり、あまり注目されていないかもしれませんが実はエポスカードは高還元率カードなのです。

ちなみに、株主優待を取るためにはマルイの株を購入する必要があります。株の下落リスクが恐いという人にお勧めなのがクロス取引です。簡単に言うと売りと買いでマルイの株を保有することにより、ほぼノーリスクで株主優待をゲットする手法です。クロス取引については過去ブログに書いています。ちなみに、自分は毎年1000株をクロス取引し、エポスポイントを6000ポイントゲットしています。

hatakazu.hatenablog.com

エポスゴールドカードの上位ランクにはエポスプラチナカードが存在します。エポスプラチナカードはゴールドカード以上にサービスが充実しており、年間100万円利用することによりほぼ無料で利用することも可能です。こちらも過去のブログに記載していますのでリンクを貼っておきます。

hatakazu.hatenablog.com

今年購入予定の時短家電について

最近Daigo氏や与沢翼氏のyoutubeを聞いて分かったことがあります。それは時間の使い方が上手いということがです。自分よりも明らかに多忙な中でブログに本にyoutubeにと圧倒的な量のアウトプットを生み出しています。

彼らが自由な働き方をしているからという部分も大きいかもしれませんが、サラリーマンだからといって時間を捻出出来ない訳ではありません。今は時間を捻出するのに役立つ家電が色々とあります。今年購入を検討している時短家電を紹介します。

今回紹介する時短家電はレビュー雑誌の家電批評で高評価のもののみ集めています。家電批評ですがLDK社の本になります。LDK社のビジネスモデルは非常に面白いので興味がある人は以前書いたブログを見てみて下さい。

hatakazu.hatenablog.com

掃除機

ルンバ980です。カメラとセンサーによるマッピングで動きに無駄が少なく、壁際や隅のゴミもきちんと吸引します。段差やコードの障害物も乗り越えることが可能です。

現在はエレクトロラックスのスティック型掃除機を使用していますが、ルンバも購入して掃除の時間の短縮化を図りたいと思います。

また、フローリングの住宅に住んでいるのでブラーバも購入を検討しています。

洗濯機

現在は日立のビッグドラムを使用しています。

だた、家電評価を見る感じではシャープのES-W111が評価が高いです。スマホやスマートスピーカーと連携して外出先から洗濯機の運転状況を確認することができます。また、フィルタの自動お掃除機能がついているので今までのドラム式洗濯機と比べて使い勝手が向上しています。

食洗機

現在持っていないので一番欲しい商品になります。賃貸住宅に住んでおりキッチンがあまり広くないのですが、こちらの商品は工事不要で設置が出来るので現在購入を検討しています。

食洗機はパナソニックが人気です。夫婦2人で使う分には下記もいいのではと思っています。

調理器具

勝間和代さんが絶賛していたヘルシオホットクックを購入しようと思っています。無水で調理するのでカレーなども今まで以上に美味しいと評判です。朝食材を詰め込んで夜仕事から帰って来ると美味しい料理が出来ていると思うと一日頑張ろうという気持ちが湧いてくるのでは無いでしょうか。また、奥さんばかりに家事が集中するのはあまり健全な姿ではないので、このホットクックを活用することで夫婦間の仲も良くなるのではと思います。

まとめ

まだ、他にも時短家電は探せが色々あるのですが一旦は今回紹介した家電を購入したいと思っています。なお、優先順位を付けるとすると

  1. ヘルシオホットクック
  2. 食洗機
  3. ルンバ
  4. 洗濯機

でしょうか。ホットクックは本当に美味しい料理が食べれるとのことで今すぐでも買いたいと思っています。便利な時代になったなと思うと同時に忙しい現代社会ではこれらの家電を活用することが幸せな生活をおくる秘訣なのかもしれません。

恋愛依存症のボクが社畜になって見つけた人生の泳ぎ方を読んだ

以前購入したスダックス氏の「恋愛依存症のボクが社畜になって見つけた人生の泳ぎ方」を読みました。

最近は色々なメディアでスダックス氏を見る機会が多くなりました。以前スダックス氏のことをブログに書いたのですがやっぱり自分の見る目は間違って無かったと嬉しくなります。

hatakazu.hatenablog.com

このスダックス氏ですが自分のちょっとしたtweetにメンションをくれる心優しい人です。

本の内容も心優しいスダックス氏だからこそ書ける文章と言った感じでした。仕事と恋愛という人生の2大テーマにスダックス氏が悩み、苦しむ様子がこれでもかと書かれています。やっぱりフィクションはノンフィクションには勝てないと思う内容でした。

特に学生時代に一番力を入れたことが恋愛という部分が自分的にはツボでした。一人の女性と毎回4年から5年付き合っているという事実も性格が現れる部分だなと感じました。

優しいからこそ全力で頑張りそして空回りする。だけど、少しずつ前に進んで最終的には幸せを掴むというストーリーは多くの人に勇気を与える内容だと思います。最近どうも人生が上手くいかないなという人は是非手に取って欲しい一冊です。何か得るものがあると思います。

非常に面白い経験を味わうことが出来る一冊でした。また次回作も期待して待っています。

恋愛依存症のボクが社畜になって見つけた人生の泳ぎ方 (ヨシモトブックス)

恋愛依存症のボクが社畜になって見つけた人生の泳ぎ方 (ヨシモトブックス)

ゴールデンウィークに備えてくりっく株365の口座を開設した

今年のゴールデンウィークは10連休という過去に無い長期休暇となります。

この10連休の間は市場も閉まるため株などの取引を行うことが出来なくなります。近年この日本の休暇中に海外の投資家が仕掛けることが多くなって来ており、一種のリスクになりつつあります。今年の年初も為替相場で大幅に円高に進む等の休日を狙った仕掛け的な売買がありました。

f:id:hatakazu93:20190315074936j:plain

で、この休日中に何か事件が発生したことを想定してくりっく株365という口座を開くことにしました。

www.clickkabu365.jp

くりっく株365は証拠金取引を行うことができます。証拠金取引とは売買の都度、代金を受け渡すののではなく、決済時に売買により生じた損益(差額)のみを受け渡す取引となります。例を上げると100万円の株を現物で売買するためには100万円必要ですが、証拠金取引の場合は差額のみで済みます。仮にレバレッジ25倍の場合4万円で100万円の株を購入するのと同じ売買を行うこと可能となります。ちなみに、この4万円は取引により損失が生じた際の担保として預け入れる金額となり証拠金と呼ばれます。下記のサイトが詳しいので気になる人は参考にして下さい。

info.monex.co.jp

くりっく株365ですがゴールデンウィーク中も売買がOKとなります。これで何か事件が発生した時もある程度の対処を行うことが可能となります。

f:id:hatakazu93:20190315080315j:plain

ちなみに自分はSBI証券で口座を開設しました。口座開設依頼は簡単で5分程度で出来ます。

faq.sbisec.co.jp

ただ、社内審査があるので口座が開設するまではしばらく時間が掛かりそうです。ゴールデンウィークの相場動向が気になる人は早めの申込がお勧めです。

春の超Payトク祭りがお得過ぎる件について

LINE Payが3月15日〜31日の期間限定で春の超Payトク祭りを実施します。

f:id:hatakazu93:20190314072434j:plain

キャンペーンの内容は毎回20%還元と最大2000円相当のもらえるくじのWキャンペーンとなっています。20%還元については上限が5000円と決まっているので最大2万5000円までの買い物がポイントバックされることになります。

今回のpayトク祭りで凄いのが下記5つの支払い方法が対象となることです。

  • LINE Pay カード
  • QUICPay+TM(Android限定)
  • コード支払い
  • オンライン支払い
  • LINE Pay 請求書支払い

今回は、これまでの3つのお支払い方法から対象を広げ、期間中、主な支払い方法すべてが対象となり、20%分を還元してまいります。つまり、JCB加盟店で使用可能な「LINE Pay カード」、Android対応端末での「QUICPay+TM」対応箇所での支払いも対象となり、おトクにお買い物できる場所が大幅に広がります。全国のコンビニでは「LINE Pay カード」でも、「コード支払い」でも、「QUICPay+ TM」でも対象となるほか、まだ「コード支払い」に対応していないスーパー、百貨店などでのお買い物も対象となります。また、ホテル、テーマパークなどでのお出かけや、家電量販店や日用家具店など新生活のお買い物も、期間内の総還元金額5,000円に達するまで何度でもお使いいただけます。(*)

LINE Payカードが対象となったことにより、ほぼ全てのお店で20%還元を受けることが可能となります。またLINE Pay 請求書支払いを利用すれば公共料金も20%ポイント還元となります。

非常に使い勝手よいキャンペーンとなります。期間が短いのが玉にキズですがこちら大いに活用しようと思います。

また、もらえるくじについても激アツなキャンペーンとなります。こちらは100円以上のLINE Payでの支払いで最大2000円が当たるくじが貰えます。くじの抽選結果は10円~2,000円相当の当選か、はずれです。くじを開封し、当選すれば即時残高が付与されます。

f:id:hatakazu93:20190314073925j:plain

100円で2000円当たるチャンスという激アツなくじになります。この期間は小さなお買い物を多数すると当選確率がアップしてお得になります。

LINE Payですが以前登録した際にクレジットカードでチャージが出来ず、paypayの方が圧倒的に使い勝手が良かったので利用することをやめていました。

hatakazu.hatenablog.com

ただ、今回のキャンペーンはお得過ぎるのでもう一度トライしてみようと思います。